FJCT Tech blog

富士通クラウドテクノロジーズ公式エンジニアブログです

富士通クラウドテクノロジーズ

FJCT/Tech blog

Advent Calendar 2017

技術戦略を担うエンジニアタスクフォースの紹介 ~エンジニアギルドのススメ~

この記事は 富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2017 の25日目です。24日目は @ysaotome さんの モダンな開発・運用環境を導入するために奮闘した話2nd でした。 いよいよ最終日を迎えました。25日続いた当社の Advent Calendar 2017 も本日が最…

モダンな開発・運用環境を導入するために奮闘した(している)話 2nd

この記事は 富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2017 の24日目の記事です。 昨日は @egoa56 さんの 「年末なんで大掃除(技術的負債のたな卸し)してみよう。」 という記事でした。 ステップ・バイ・ステップで、お掃除するために必要なチップスが…

エンジニアが学生向け技術インターンを二年連続で企画から運営までやったのでまとめる

この記事は 富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2017 の19日目です。 18日目は @cooさんの ニフクラの物理ネットワークを支える人たちでした。 ホッテントリ入りしたらしく、プレッシャーがハンパない。 はじめに 自分は入社二年目から三年間に渡…

ニフクラの物理ネットワークを支える人たち

この記事は 富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2017 18日目の記事です。 17日目は@umiiiiinsさんの「gitlab-ciとansibleでgolangのデプロイ環境を作る」 でした。Ansible よりも gitlab-ci 周りが気になったので、記事を参考に私も環境を作って…

Let's EncryptのDNS-01方式をニフクラDNSで認証して無料のSSL証明書を取得し自動更新する

これはFJCT Advent Calendar 1日目の記事です。 昨年に引き続き記念すべき1日目の記事を担当することになりました。 よろしくお願いします。 はじめに 自分はニフクラのコントロールパネルの開発を担当しているのですが 開発時に使用する検証環境で有料の証…