FJCT Tech blog

富士通クラウドテクノロジーズ公式エンジニアブログです

富士通クラウドテクノロジーズ

FJCT/Tech blog

Advent Calendar 2018

Engineer Task Force 2018 レポート

富士通クラウドテクノロジーズ AdventCalendar 2018 25日目です。 qiita.com 皆さまこんにちは!Merry Christmas!25日間お疲れさまでした。 最終日は、Engineer Task Force 委員長の織田がお送りします。 とみたさんの後にお送りするのはプレッシャーが半端…

モダンな開発・運用環境を導入するために奮闘した(している)話 2018

この記事は 富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2018 の23日目の記事です。 体調を崩してしまって記事の仕上げが大幅に遅れてしまいました。申し訳ありません。 22日目は @heriet さんの「 KnativeのコンポーネントとCRD 」という記事でした。 20…

KnativeのコンポーネントとCRD

この記事は富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2018の22日目です。 昨日は @ntoofu さんの「続・IaaS基盤をテストする環境を作る話」でした。私の場合はいい感じに使いやすいクラウド上で自動テストする環境を作るケースが多く、クラウドの機能等…

続・IaaS基盤をテストする環境を作る話

この記事は富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2018 21日目です。 20日目は @egoa56さんの サーバログイン時にエモい画像を出してAORI駆動開発してみた話でした。個人的な思い出話で恐縮ですが、学生の頃、管理者権限を持っていた研究室の共用サ…

NIFCLOUD で Elastic Cloud Enterprise

この記事はFJCTアドベントカレンダー2018の19日目の記事です。 昨日は@kzmakeさんの「いくつかのWebフレームワークのベンチマークを雑にとってみた」でした。 FJCT でインフラエンジニアをしている樋口です。 普段は主に IaaS の仮想化基盤を運用をしていま…

富士通サイバーセキュリティーワークショップ(FCSW)2018参戦記

こんにちは!富士通クラウドテクノロジーズの蓮沼です。 11月15日に開催された、富士通サイバーセキュリティワークショップ(以下FCSW) 2018に私と新入社員の水村君が参加しました。 メディアでも取り上げられていますが、参加者目線での参戦記として紹介した…

EVPN-VXLANのAll-Active Multihomingによる拠点間の接続を試しました

この記事は富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2018 14日目です。 13日目は@blue271828の「Redis Module 事始め」でした。 15日目は@YoshidaYの「gRPCのシナリオテスト用コードを生成するprotocプラグインを作ってみた」です。 はじめに インフラ…

クラウドストレージからオブジェクトストレージに移行した話

この記事は 富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2018 の7日目の記事です。 こんにちは。FJCTでインフラエンジニアをしています id:tunakyonn です。 ニフクラには2018年12月7日現在、クラウドストレージ(旧) と オブジェクトストレージ という2種…

2018年度新人技術研修の取り組みについて

はじめに この記事はFJCTアドベントカレンダー2018 4日目の記事です。 こんにちは。今年の新人の id:o108minmin です。 今回は、2018年度の新人技術研修がどのように行われたか時系列順で紹介します。 時系列順技術研修 4月 基礎知識 4月は基本的な知識に関…

富士通らしくない富士通グループ「富士通クラウドテクノロジーズ株式会社」で使っている技術の話

投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。 この記事は 富士通の非公式Advent Calendar 2018 の2日目の記事です。 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社(略称:FJCT)で、クラウドサービスの企画・設計・開発・運営を担当するエンジニアの五月女です。 タ…

ニフクラの高品質クラウドへの取り組み

この記事は 富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2018 の1日目の記事です。 ニフクラの開発の部門長をやっている @ichikk です。 1日目ということで、富士通クラウドテクノロジーズ(FJCT)が提供しているクラウドサービス「ニフクラ」の取り組み…